ブログでぽん クルマの部屋

クルマの試乗や燃費、その他趣味のことについて書いています

2022年11月16日水曜日

RTX4090 12VHPWR接続アダプタの融解・溶ける・燃える問題について考える

›
NVIDIAの最新グラフィックボードであるRTX4090ですが、電源供給に使用している「12VHPWR」ケーブル(アダプタ)で、接続している端子部分が溶ける問題が出ています。 最初にRadditサイトで報告が上がったようで、その後も定期的に報告されて、既に20以上の症例があるよう...
2022年10月22日土曜日

RTX4090のグラフィックボードが、ミドルタワーPCケース LIANLI LANCOOL IIに設置できるか検証 Gigabyte GeForce RTX4090 GAMING OC 24G

›
Gigabyte GeForce RTX4090 GAMING OC 24G 2022年10月12日にRTX4090が発売されました。  価格は驚異の30万円~ということで、この金額に誰もがぶっ飛んだと思います。  当初は「高すぎて買えねぇ」と思っていたものの、そのうちに「性能...
2022年7月1日金曜日

パート2 PS5編 SONY Bravia X85J テレビの4K120Hz 解像度問題を検証してみる

›
前回の記事 で、SONY Bravia X85J 4k120hz解像度問題を、PC画面でどう映るのかを検証しました。 今回はPS5での映りの違いについて検証してみます。 ゲームは「フォートナイト」を使いました。 画像ですが、テレビの前で写真を撮ったものになります。目で見た時のも...
2022年1月14日金曜日

SONY Bravia X85J テレビの4K120Hz問題を検証してみる

›
先日、自宅のPCで、Sony Bravia KJ-43X85Jのテレビへ「4K120Hz」接続を試していたところ、文字が潰れ気味になり「なんだこりゃ」と思っていたのですが、このタイミングで以下の記事が掲載されました。 4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社...
1 件のコメント:
2022年1月11日火曜日

Razer Kraken V3 Pro ゲーミングヘッドセットレビュー

›
久しぶりの更新です。久しぶりの更新は「Razer Kraken V3 Pro ゲーミングヘッドセットレビュー」という、クルマは全然関係ない内容です。  で、この製品ですが、もともとUSB接続タイプが2021年10月に発売されています。  Razer、ゲームの振動が伝わるヘッドセッ...
2018年8月13日月曜日

トミカ博 in YOKOHAMAの混雑状況と駐車場について整理(2018年、2017年、2016年まとめ)

›
2018年のトミカ博 in YOKOHAMAに行ってきました。 2016年、2017年と今年で3年連続で行ってきましたので、トミカ博 横浜の混雑状況や駐車場などについて、一度まとめたいと思います。
2018年7月9日月曜日

ダイハツ純正ナビ(カーナビ)の型番とメーカーの見分け方について(2015年モデル以降)

›
ダイハツ純正ナビ(カーナビ)ですが、型番のアルファベットで数字で、メーカーと何年モデルか分かるようになっているようです。 今回はダイハツ純正カーナビの型番と、アルファベットによるメーカーの見分け方と、その判別方法をまとめたいと思います。
2018年7月4日水曜日

トヨタ カローラスポーツ GZ 1.2Lターボ 試乗レビュー

›
トヨタから、カローラスポーツが発売されました。 トヨタ、“新世代ベーシック”「カローラ スポーツ」。LINEでカーナビの目的地登録もできる初代コネクティッドカー 「オーリス」の後継車種になる訳ですが、日本では車名を「カローラスポーツ」としてきました。 久しぶりに楽...
2018年5月12日土曜日

NURO光 申込手続きから開通までの流れについて

›
自宅のインターネット回線ですが、これまでIIJの「mioひかり」(フレッツ光コラボ)を使っていましたが、当初こそ通信速度も速かったものの、最近はあまりに遅くて困っていました。 IPoEのオプションを使えば、低速問題はひとまず解決はするものの、月額800円ということもあり、光コラ...
2018年5月1日火曜日

キャストスポーツ(LA250S)燃費計と実燃費、給油警告ランプの点灯タイミングについて

›
キャストスポーツですが、スタッドレスタイヤから純正タイヤに戻してから、ある程度走行しました。 燃費計や実燃費、給油警告ランプの点灯タイミングについても、少しずつ分かってきたので、それらをまとめてみます。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

ページ

▼
Powered by Blogger.